枚方市樟葉/楠葉の進学塾

学志館くずは本校

 

 

トップページ | 合格実績 | 合格実績&伸びの事例

合格実績&伸びの事例

最新情報
■2021年高校受験私立入試結果
同志社香里高等学校合格
関大高等部合格
立命館宇治IMコース合格
立命館宇治高校合格
国際大和田特待A(入学金・学費全額免除)合格
東海大仰星・常翔啓光・常翔学園・京都大谷・橘・四條畷学園・大産大など、全員が合格
 
■2021年度中学受験結果
■2021年度大学受験結果
・同志社大学合格
・同志社大学合格
・立命館大学合格
・立命館大学合格

過去No.1実績!!

塾長:村山より

 「合格すべき子が順当に合格」するのはもちろんですが、今年度もたくさんの生徒さんが成し遂げた、逆転での合格を誇りに思います。勉強は、何にも増して「やった分だけ結果が出やすい」です。無料だからと逃げることなく「夏の3200問暗記」「個人別復習パーフェクトテスト」「模試特訓」「日曜テスト対策」など様々な無料特訓に積極的に参加したことで、他の受験生の1.5倍から2倍以上の努力ができたからこその偏差値10アップや15アップでの逆転合格だったと思います。
 
頑張ったね。そして中学受験も、高校受験もゴールではありません。大学受験合格者であっても、次は就職、結婚と自らの人生を切り拓いていかなければなりません。「学びを志す心を育て、君の人生を変える!」経験ができたと思いますが、これからも決して「学ぶ」事をさぼらないでください。勉強だけでなく、人生において「あらゆる学び」を志してくださいね。合格おめでとう!
 
そして、この合格の全てが、学志館の講師だけで指導した結果です。
「その特訓は○○校へ移動してください」や「他校舎の実績実績が含まれている」などという事はありません。最大でも200名程度しか入らない小さな塾なので合格者数は大手塾にはかないませんが、ほぼ100%に近い成績アップの結果や、逆転での合格、合格率においては(本当に、そこにいる講師だけで結果を出したという意味においては)樟葉No,1だと自負しています。共に学習できる事を楽しみにしております。
 

中学受験の結果

中学受験合格実績(累計)
中学受験クラス生

開成合格
洛星合格
洛星合格
大阪星光合格
四天王寺合格
高槻中合格
高槻中合格
高槻中合格
同志社中合格
同志社中合格
同志社中合格
同志社中合格
同志社中合格
立命館中合格
立命館中合格
立命館中合格
立命館中合格
清風合格
東山(7名合格)
帝塚山合格
大阪桐蔭(4名合格)
明星(3名合格)
同志社香里(7名)合格
同志社国際(3名)合格
関大中等部(2名)合格
同志社女子(10名)合格
立命館宇治(9名)合格
立命館守山(2名)合格
関大北陽(3名)合格
開明(6名)合格
京都女子(2名)合格
平安女学院立命コース(3名)合格
龍谷大平安合格
(大阪)大谷特進(2名)合格
(京都)大谷(4名)合格
京都聖母(5名)合格
京都橘(2名)合格
 
小6からなど、途中からの中学受験挑戦者も全員合格!
国際大和田(2名)合格
東海大仰星(5名)合格
常翔啓光(4名)合格
香里ヌヴェール(2名)合格
薫英女学院(3名)合格
京都文教合格

 

 
 
開成中学校や、大阪No.1男子校「星光」を始め、「京都 洛星」など、偏差値70をこえる生徒さんへの指導と、最高偏差値74.5(五木・駸々堂模試4教科)を、学志館の講師のみの指導で実現しております。「他の校舎へ特訓のため移動してください」や「その講師は●曜日しかいません」という事は、ございません。「中学受験のプロ」が徹底した指導を行うべく、地域密着型の塾を目指しております。電車に乗らずに、樟葉で中学受験を志すのであれば、是非、学志館におこしください。
中学受験コースはこちら

高校受験の結果

■今年度は四條畷文理科の合格でしたが、中3の夏から始まる無料の「偏差値65以上目標!特訓」での逆転合格となったね。おめでとう。過去の多くの生徒さんが偏差値50後半から60前後からスタートし1年で偏差値を10以上アップさせることも珍しくありません。このレベルの生徒さんは、塾が無料で徹底フォローして第一志望への合格を共に目指します!
 
大手前文理科合格
大手前文理科合格
大手前文理科合格
大手前文理科合格
大手前文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格 
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
四條畷文理科合格
 
■平均前後、偏差値で言えば50前後の生徒さんの多くが、この辺りの高校に合格していきます。塾としましては、最も合格者数が多く、逆転合格を得意としています。9月から始まる無料の五ツ木模試特訓と、「偏差値60以上目標!特訓(無料)」で合格を勝ち取ったね。今年度は、学志館初の京都教育大付属への合格が出ました。夏前の五ツ木模試5教科偏差値51.4からの逆転合格でしたね。
府大高専合格
府大高専合格
府大高専合格
京都教育大付属桃山合格
寝屋川高校(28名合格)
牧野高校(64名合格)
 
■以下の3校への合格も、学志館は大切にしたいと考えています。
「学校で平均前後だと、地元校の長尾高校か枚方なぎさ高校を中学校から勧められる」。それが悪いわけではありませんが、学志館に通う生徒さんたちの多くは、「私、枚方高校へ行きたい!」「僕、市立の英語科狙いで、万一があっても普通科では合格したい」など夢を持って挑戦してくれます。行ける学校ではなく、行きたい学校への挑戦をして欲しい。村山は、そう思っています。
枚方高校(33名合格)
市立高校(15名合格)
香里丘高校(34名合格)
 
学習には、正しい順番があります。
もちろん個人ごとの得手不得手もあり、一概に言える事ではありませんが、偏差値を上げる、逆転での合格を目指すのであれば、偏差値60程度の生徒さんが70を越える勉強法と、平均前後の生徒さんの勉強法が同じであるはずがありません。
 
しかし、お子様に任せていると「やってはいけない勉強法」をガンガンやろうとします。或いは、元々賢い生徒さんが、ただ授業を受けているだけの状態になりがちです。そんなお子様たちと、「学びを志す事」「できなかった事をできるようにすることに喜びを見い出す事」を指導する中で、本当の努力や、学びを結果に変える事ができるようになって欲しい=未来を変えきる子を育てたいと思っています。

 

大学受験の結果

個別指導高校部に通塾されている高校生の結果です。
 
寝屋川高校や牧野高校・枚方高校の公立高校生はもちろん、開明・国際大和田・東海大仰星・啓光・近畿大学附属・立命館宇治などの私立高校生も通われております。
 
 
■国公立大学
島根大学合格
滋賀大学合格
 
■私立大学
同志社大学合格
同志社大学合格
立命館大学合格
立命館大学合格
立命館大学合格
立命館大学合格
立命館大学合格
関西学院大学合格
関西大学合格
関西大学合格
関西大学合格
関西大学合格
関西大学合格
同志社女子大学合格
近畿大学合格
近畿大学合格
京都産業大学合格
龍谷大学合格
龍谷大学合格
龍谷大学合格
関西外大合格
関西外大合格
佛教大学合格
摂南大学合格
などを含め、全員合格継続中!

学志館ってどんな塾?

塾の特徴

我々、学志館という塾を、一言であらわすならば、
「塾へきて、一緒に勉強しようよ」という塾です。
 
なので、受験学年になると「無料の特訓」が行われ、講習会では「朝から晩まで自立学習教室が開いていて、先生に質問できる環境を整える努力」をしています。
 
大手前に合格した生徒さんも、五木模試の偏差値で5教科73.4を取り、洛南高校へ進学(その後、京都大学へ進学)していった生徒さんや五ツ木模試最高偏差値(5科)78.5の生徒さんなど、素質を持った多くの生徒さんを指導してきましが、皆さん「努力」することで、成績を上げ、希望の学校へと合格していきました。
 
・もともと成績が良いのならば、もっと「時間」的に頑張れば、更に成績が伸びます。(「家で頑張ります」もいいのですが、できれば先生に質問ができたり、こうしてみよう、ああしてみたら?とかかわりの持てる塾での学習をお勧めしております)
 
もちろん、家でちゃんと学習してきてくれれば、塾へは授業と、必要な時に質問するだけで充分なのかもしれません。しかし、「正しい努力を、人よりも長くたくさん行えば、必ず結果が出る」と我々は信じています。偏差値70をこえられた生徒さんも、1年4か月で駸々堂模試(中学受験)4教科の偏差値を20.6上げられた生徒さんも、皆、「楽して、何とかならないですか?」と言って勉強しないのではなく、必死に頑張られた努力家でした。そして塾へきて、物凄い勉強量をこなされていました(無料の自立学習特訓にて)。
 
そして受験は「1点」で不合格になる、真剣勝負であるのと、お子様の人生を決定するかもしれない大勝負であると考えます。そんな中、限られた期間の中で、全力を出し切らない意識で事にあたれば不合格という、不幸な結果を招きかねないと思います。
 
塾は、努力の大切さ、継続することの大切さ、そして何より「正しい努力」とは何なのかを指導し「熱意にあふれる」生徒さんを育てるべく、一緒に協力できる環境を整える事しかできません。
そして学志館は、どの塾よりも「質問できる自習室(自立学習教室)」があると思っていますし、「無料の特訓」を含めた勉強を、共に頑張れる環境があると思っています。
 
是非「塾をうまく利用できるようになってください」
そして、勉強ができるようになるためには、「教えてもらったこと(授業)の3倍~5倍以上の努力を、自らが行い、自分の頭と手を使って、しんどくても勉強することなしに成績は伸びない」ことに気付いてください。我々、学志館が無料で行えるのは、こうした「自らの努力の部分」を、一人ではくじけそうになるし、部屋にこもっていたら無駄に時間を過ごす可能性が高まるので、一緒に勉強しようよ!と頑張ることです。
そこに、出来る限り先生をつけ、質問のできる環境を整える努力を、どの塾よりも行いたいと考えております。共に学習できることを楽しみにしております。

 

学志館くずは本校
(クラス・個別・習い事)

年長~高3生対象

 

学志館2号館美咲校
(個別・自習室)

年長~高3生対象

 

個別指導HP
(くずは本校・美咲校)

年長~高3生対象

 
 
 

小学部 個別指導
(くずは本校・美咲校)

年少~小6生対象

 
  

中学部 個別指導
(くずは本校・美咲校)

中1~中3

 
 

高校部 個別指導
(くずは本校・美咲校)

高1~高3

 
 

まなびぃランド
(学びの情報サイト)


 

学志館の本!
 

出版へ向けて努力中

 
 

株式会社 学志館
企業HP

 
 
 
 


■ジュニアクラス
・小1~小6(6名までの少人数)
■公立中学進学クラス
・小5クラス
・小6クラス
・小1ハイレベルコース
・小2ハイレベルコース
・小3ハイレベルコース
・小4クラス
・小5クラス
・小6クラス
■中学生クラス
・中1クラス(G1・G2)
・中2クラス(G1・G2)
・中3クラス(G1・G2)
 
枚方市、樟葉初のキッズ複合型習い事教室
■学校準拠教室
学志館のJrコースでの指導となりました。
■無学年昇級式教室
・算数コース
・国語コース
・英語コース
・標準コース
・読解重視コース
・スポーツコース
・英検準1級コース
・英検2級コース
・英検準2級コース
・英検3級コース
・英検4級コース
■書写教室(美咲校のみ)
■作文教室
■検定教室
・漢字検定コース
■あいキャンwithタッチペン教室
・英検5級コース
・英検4級コース
          
 
 

 
学志館の口コミはこちら↓
 
休校:月曜日
日曜日は不定期
勝手に地域応援のページ
~同じ買うのなら、知っている人を助けたい~

合格祈願 学志神社